SSブログ

舶来信仰 [クルマ]

昔々。
日本人の憧れの車は、アメ車でした。
大柄なボディは、余裕の表れ、小さいことは気にしない、という気風は
日本人にも魅力的に見えたことでしょう。
また、排気量からくる、しずしずゆるゆる回るエンジン。
(静か、という意味ではないw)
パワーが欲しけりゃ、デカイの積めばいいんだよ、的な、、
それゆえ、古臭いけれど、信頼性と整備性が良かったのもあったのかも。

いつからか、ヨーロッパものがもてはやされる時代になりました。
(もしかしたら、スーパーカーブーム??)
もとより、普段のり、日常の近場周りをメインに使用するシチュエーションで
使用するもので、国境を越えよう、とか、速度は時間節約、とかいう気風でもなかった
この日本ですが、アメ車よりヨーロッパものにやられちゃったわけです。
質実剛健、とか、高速安定性、とか、細部の造りの良さ、とか。。
手入れを前提にした、足回り、ブレーキ回り、ゴム部品、それゆえの質感の良さ。
ディーラーたちは、基本的に薄利多売ではなくて、高付加路線で走り出します。
だって、整備時にコストがかかるのは目に見えてるから。。
部品は輸送費がかかる上、時間だってかかる、そのリスクは自分たちのストックで解決。。
ですから。。
一番はヤナセさんですかね。。
メルセデス、VWと、イメージ戦略で、バンバンやった。。

その頃、国産は、というと、横目で世界情勢を見つつ、、
国内のユーザーに信頼を得るために、特化した車を作っていた。。。
燃料の品質は世界トップではない、
油脂類は、基本的な原料について、輸入品から、、
サラリーマンは、車に時間を割くことは歓迎しない。。
近場(50キロ以内メイン)での移動が多いため、機構的には不可甚大。
機構的に負荷が大きい、のに、電気部品は満載したい。
エアコンも、気候柄、かなり重要で、使用シュチュエーションも幅広い。
高温多湿から熱帯、寒冷、地方を普通にカバーできないといけない。
造りの良さを気にするが、やっぱり、ディーラーにはあまり行かない。
車検を通せば、メンテフリーだと思ってしまう。
ちょっとした差が気になり、売れ行きがかわる。
それは、小物入れやドリンクホルダー、などからも影響を受ける。
道路事情が安定していない。
静かなのがいいと思っている。
労力は少ない方がいいと思っている。

などなど、、、
世界的に見ても、機械オンチが機械オンチのままで、いいものを欲しがる国なわけで、、
しかも、心配性もあったり、して、、、、

大変だなぁ。。な、国産メーカー。。

これからは、このおもてなし精神w が、功をそうする時代なのかもよ。。
なんか時代が変わりつつある感が、ひしひしとします。

国内生産できっちり、日本らしいものづくりで、再度、世界にチャレンジしてほしい。。

crsm0000000014.jpg
http://www.honda.co.jp/FCX/


水素自動車といえば、ホンダのクラリティが、一番市販車に近いと思ってたけれど、
今となれば、、、、、、

carlineup_mirai_grade_grade1_01_pc.png
http://toyota.jp/mirai/


トヨタさんに、ぶち抜かれた、、、、ああ。
なんてーの、、資本力を考えると、仕方ないのかもしれないけど、
創業者の精神は、遠くなりにけり、と思ってしまう。。

model.png
http://www.porsche.com/japan/jp/models/911/911-turbo-s/


こういう車は絶対いいんだけど、それはそれとしてね。。


乗れるうちは、のっとこーっと。。。
IMG_8176.jpg


な、気持ちになってくる、時代ですねぇ。。

にしても、近場だから、ふんわりシートも間違ってないし、
石畳もほとんど走らない、アスファルトが基本だから、柔らかめのセッティグも
間違いじゃないし、(もちろん、剛性は欲しいけど)、電装品も大好き。
そんな国民性は変わらないんだから、
アメ車の復権もあるんではないかと思っておる次第です。。

と言っても、気候が違うからね、、そこだけね。。


(よし、冒頭と辻褄があったw)


古い車は意外にいいと思う。 [クルマ]

秋晴れのある日、青天の霹靂のように、降って湧いた、
「クリーンディーゼルの排ガス規制不正問題」
大揺れな自動車業界?自動車評論家業界?の昨今ですね、そんな中車ネタ。

ま、不正問題は行政が判断、ブランドイメージは、消費者が判断、
ただ、環境に悪いなら、回収、改修、やれよー、と強く思いますが、
それ以外は、個人的にどうでもいいけどね。
(そうは言っても、EUの空って、中国並みになってるんだとか、こりゃ大変)
ただ、ディーゼルがクリーンて、今更だけども、「うそでしょ〜〜」とは思ってました。。
トラックドライバー経験もあるアキオですが、
浄化フィルターが付いてから、まぁ、、トルクがない、で、その分排気量増やしました、
「それって、どうなん?」的な時代も経験し、高トルクはともかく、乗用車的な使用範囲で
パワフル、かつ、速度もスイスイっと出るとかディーゼルじゃないやん。。
という思い込み時代が長いこともありまして、
「パワーとクリーンを両立した。。」
なんて謳い文句は、シンジラレナーイ。。。というのが本音でした。

もっとも、車って楽しいやん、というのが、4気筒のテンロク、
主にホンダのA型ブロック〜B型から始まった、ってのが大きくて、
最大トルク発生域と最大パワー発生域が近い方が楽しい、、
みたいな感じで開眼しちゃったんで、ディーゼルなんて興味なし、も仕方なしですね。。
そんなこんな、が悲喜こもごも、、の業界みたいですが、
アキオには全く関係がないわけで、ヤバイとすら思わないというw


とはいえ、自分の車は、時代に逆行してるというか、化石というか、、
なんらクリーンデバイスなんかカケラもついてない、ので、自慢にはならないか。。
アイドリングストップすらついてないし。。

IMG_8443.jpg


振り返ってみると、クリーンディーゼル、であろうとなかろうと、
いろいろ乗ってみても、あまりゴルフという車には食指が動かなかったけれど、
これからどうすんだろうねぇ。。
あんまり、興味はないけれど、GTiだけは気になるね、と思ったりもしたのになぁ。
(年取ったらねw)
入力に対して、実直に実行しようとする感じは、嫌いではないから、
すごく飛ばし気味に使える実用車とは思ってたのになぁ。。
(田舎の国道は、基本、普段は制限速度プラス20キロは出てるから)
もっとも、気持ちがいい運転感覚、
を求めるなら、違うブランドがいいとも思う、というのはありつつ。
さらに、評論家のいうように、世界一の実用車とも思わないけどね。。
車メーカーもイメージで、コロコロと状況変わるから、モデル存続も油断できないねぇ。
ま、GTi自体も、なんかドンドン、実直、イメージからは、離れていってるけれども。


にしても、車買い換えるかなぁ、と考えた時。。
今の車ラインナップは、どのメーカーも、イマイチな部分もあるのは事実だと思ったりして、
おのずと、なかなか買い替えってむつかしい気がする。。
アキオなんかだと、小排気量ターボ、もイマイチだし。。
(わかるよ、わかる、実用的なトルク、も、パワーも十分出ることは)
1.6とか1.5のダイウンサイジンクターボ、それを買うなら、2.5クラス買うよ、
と、本音で思ってる限り、なかなかねぇ、、だって、ダウンサイジングターボも
安いわけじゃないんだからねぇ。。
実燃費だって、1.5のダウンサイジングターボと、2.5のNA、あんまり変わらないような。。
使用するパワーが同レベルであるなら、基本消費燃料も同レベルとしか思えない。。
これは想像なんだけれども。。。
物理の法則に反してる気がする、パワーは同等、消費燃料はエコ、、って。。
(技術の進歩です、というなら、普通のNAにも同様技術は入るわけで。。)
こうして、時代に取り残されてるくせに、逆ギレして頑固なのは、歳なんだなきっとw


そんなこんなで、もう少し、古めのエンジンを積んだ車で、がんばろーっと。
今となれば、無理ない設計、無理ない設定、新技術なし(てことはないだろうけどw)、
枯れた技術のエンジン積んで、まっとうなサス形式、に、
トルコンATで安心安全、慣れ親しんだ機構。
4駆だけは、電子制御ですごいけど、ランエボもGTRもずっと使ってるようなやつなんで、
大丈夫大丈夫。。
車らしい車、って、やっぱり慣れ親しんだものだったりするから、
アキオの年代は、こういうのでいいんではないだろうか、と思うんだなぁ。


あ、個人的には、モーターの方が、こざかしいエンジン技術よりもイメージいいかもね。
(クリーン何とか、とかダウンサイジングなんとか、とか、より、エンジンは普通がいいのでw)
トルクも、ドーーーン、と出るしね。
ミライとか見てると、化石燃料もやして、白人社会に貢献するのも、
時代的にそろそろどうなん?と思ったりもする。。
頑張れにっぽーん。。

にしても、エンジンって気持ちいいよ、普通のやつ。。
人に寄り添うパワーの出方。。ま、パワーも400とか500超えてくると破滅的だけれど。

うちの車は、4駆であることもあって、今のパワーは余裕で受け止めてるのか、刺激はない。。
が、パワーなりの走り方はできる。。
ま、サイズとか重さで考えると、それでいい気はする。。
ますます、新しいのに興味が失せていく昨今なのであった。。。。w

IMG_8446.jpg



4駆 [クルマ]

IMG_7858.jpg


四駆。

IMG_7854.jpg


四駆






四駆にのる

IMG_7817.jpg



四駆に乗る

IMG_7870.jpg




なはは。。。
少し気楽に。と思ったらこんな感じに。


にしても、最近ハイブリッドふえましたねぇ。
アキオの家族も乗ってたりしますが。

あと、排気量大きくて重いクルマも、さらに重くしてハイブリッド。
なんてのも。。
BMの3がプリウスに変わってたり(他人ですが)、をみると、
やっぱり、時代なんだなぁ。。

あと、セーフティ、という名のもと装備されてる、自動運転補助装置。
自動ブレーキ、レーンアシスト、ナイトビジョンとかね。

うちの車にも付いてたりしますが、、
やっぱりCPUが運転に介入してくると、いまいち肌に馴染まないなぁ。
いや、そういう流れなんだなぁ、とはおもうけれど、
最近は、「なんか違う」感があるんだなぁ。。

正直、クラウンとかのハイブリッド、、買うなら、
ふつうに車重落とす選択でいいのでは、とか。
それがいやなら、もう、もともと時代に逆行してるんだから、
普通に乗れば良いのに、、なんて。。
大きくて重いものが、しずしず走る、のは、ムダの美学、もあると思うんだなぁ。

付加価値の延長でハイブリッド積むのも、時代なんだろうけれど、
なんか複雑。




てことで、しばらく、300馬力の4駆、燃費は長距離でも10キロ行くのかなぁ、
なくるまでがんばろ。
これはこれで、いい感じなんだから。。

クルマ好きも今は昔? [クルマ]

昔は、クルマ雑誌とみれば、買っちゃうし、
ディーラーは冷やかし半分に足を運び、
ショップには、何も用がないのによってコーヒーを飲む、
あわよくば、試乗させてもらってみたり、デモカーに乗せてもらったり。
(いろいろのりましたよーー、、GT2はマジすごかったっす)
さらに、イベントと言えば、朝早くから飛び出していく。

そんな生活も今は昔。


クルマ雑誌?
かわないかわない。
新車事情?
わかんないわかんない。
ショップ?
最近行ってないなぁ。

って感じで。。

CGも、10年くらいは、毎月買ってたんだけど、
まーーーーーったくみなくなった。
テレビはたまに見るけど、「適度に緩い」と思ってた番組も、
今見ると「ん〜〜、コレでインプレかぁ、、普通に乗ってるとこみてもさ」
見たいに思っちゃう。

とはいえ、レースはスキだしクルマも好き。
映像だって、面白ければ見るんだけどね。
レースやトップギア(http://www.bsfuji.tv/top/pub/topgear.html)は録画しても見るしね。

トップギアと言えば、
ああいう、ちゃんと振り回してみせてくれる乗り方。
ちゃんと本気で遊ぶクルマとの付き合い方。
いいとこも悪いとこも、アホな所も、ちゃんと面白くも伝えてくれるやり方。
これ、日本の雑誌系では、壊滅的だよねぇ。。とも思っちゃう。
「BMなんて、カッコ付けのあほが乗る」とか、言わないもんね。
ま、M3とかのシリーズは、お買い得、とか言っちゃったりしちゃうけど。
根本にはクルマへの愛がある感じもするし。
(プリウスとM3の好燃費対決で、サーキットアタックして、M3のがいいじゃん、とかw)

スキなら、悪い所も許せるのが、スキってもんだろ、、という主張もあるし。

振り返ると、クルマってまじめにつまんない文化になったなぁ、と思ったりして複雑。
合理化、効率化、ワールドワイドカー、みたいなのが、蔓延して、
特別なモデル以外では、どれでもいいんじゃね、収入と好みとつきあい方でしかないし、
あじっつったってさーーー、薄味ばかりだもんねぇ、、
とかおもっちゃうのって、成熟した文化、とも言えるけど、逆にまた寂しい物でもあるな。


とはいえ、まちがっても、CG流に
「同じドイツ車でも、メルセデスとBMW、そしてアウディ、は明確にちがう。 
 南部と北部では、ラテンの血の濃度が違う様に感じる」なんて事は思わない。
つか、あの台詞回しが余りにもうさんくさく思えるのは、冷めた目で見てる証拠なんだけどね。
(日本車に対しても、トヨタと日産は違う、とか言わないっしょ、当たり前すぎてw)


まぁ、、いまは、さめたスタンスで向き合ってるクルマだけど、
いまでも、やっぱりスキだし、面白くあってほしいし、
前の記事でかいたけど、無くなってほしくはないな、と思う。
ってか、ぶっちゃけ、ガソリンってほんとにいつなくなるんだろう。
ここ何十年も、なくなるなくなる、といって、値段上がったり、するけど、
ある程度時間が経つと、通常運行になってしまう。
これ、ドコかの誰かがあおってる、って割合の方が大きいのかも、なんて疑っちゃってるw
全く、世の中ってのは、単純に見えることの方が、複雑な面を見せるのかもしれませんしね。


生活に余裕ができたら(時間もお金も)、新しいのより古いのに目がいくかもしれない、
と思ってる時点で、がんばれクルマ、と思うのでした。


トップギアネタ。
f0148251_8324246.jpg
クルマでサッカーw まじめに遊ぶ、、ってか、レーサーつれてくるのがすごいわぁ。。


nws12549030073606222.jpg
日本にもちゃんと来てます。Rと新幹線で、競争w え。。
おもちゃみたいな機能がいっぱい、高速は面白くない、とか色々言われてますが、、、
でも、山道、アベレージスピードの安定感。。そして、高速のカメラ対策まで必見w


4a303283-s.jpg
司会者も買っちゃったGT40。かねあるねぇ。。
番組中では、幅が広くて実用的じゃない、
燃費悪くて走ってる時間より
止まってる時間の方が多いんじゃないか、、とかw
(ツーリングしてたからねw)
オーナーの「スキならいいんだよ」コメは良かった。


zondar09.jpeg
キワ物なのに、お気に入られ、のゾンタ。
めちゃくちゃ速くて音もすげーーー、って感じなんだけど、
町中走るのはちょっと、、、車高低くて駐車場から出られなかったり、
すり抜け出来なかったり、店に入れなかったり、
とはいえ、番組内で、スポイラー割っちゃったりするのは日本人の感覚に無いなw


gt5ioaxdfgrt74g.jpg
古くさくて、(操作系が)くそ重くて、装備も貧弱。
でも、これより「いつかは欲しい」と思うのは無いかも。


NSXの廃盤のときに(これは、ゲームとのタイム対決)、
「セナの設計したシャシーが消える、、、ホンダよたのむよ」とかも言ってたなぁ。


クルマって、やっぱり道具の一面だけでは語れないよなぁ。

(最後に、画像はほぼヒロイ画像なのでアップ元の方ごめんなさい)

一言毒はき [クルマ]

新しいエルグランドっての?







・・・・・なんだありゃ。。






そうさせてしまう程、トヨタのアレが売れてんだなぁ。
アキオには、あれもハリボテにしか見えんけど。
(前から見るとずもももぉん、横から見るとのっぺら〜、お尻は、、なんだろ、、)

詳しくはウェブでっ → www.nissan.co.jp/ELGRAND/

ディーラーで。 [クルマ]

DSCN7021.jpg


ディーラーでもらってきたんだけど、
これが本当に重宝する。
大きさも手頃で、手で押すと走り出し、軽くて、なかなかのディテール。


DSCN7023.jpg



このたび、うちにおいでになったのは、
「ホンダ クロスロード ナンチャラブルー」のディーラーでのカラーサンプル。
マイナーチェンジとかモデルチェンジすると、
基本的に使えなくなる(色が同じならまだ使い道はあるんだろうけれど)、このコ達。
うちのこのお気に入りのおもちゃなんですよね。。
ちっちゃすぎず、大きすぎる事も無く、そして、、かるい。
(ゆえに、ばーーん、とか投げられる事もあるけど)
そして、形と色は、サンプルとして本物故に意外にしっかり。
もらってくると癖になりますw


DSCN7022.jpg


あ、ちなみに、スケールはバラバラですけどね。
シャシーが同じっぽいので、ライフでもステップでもなんでも同じ大きさw
そこもいいかもw
(でっかいトミカみたいな物ですね)

最近クルマネタがすくない。 [クルマ]

DSCN6980.jpg
DSCN6979.jpg


クルマネタが少ないなー、と自分で思います。
明けても暮れてもクルマクルマ。
そういう時期は忘却の彼方、、なんだろうか。



とはいえ、そろそろタイアが交換の時期に来まして、
それとともに、多少の交換を考える時期です。
エアクリーナーとかプラグとか、あるいはプラグコードとか、
各種オイルとか、もしかしたらホイールハブの点検とか。。
車高もチトいじりたいような、どうでもいいようなw
(どうでもいいと言えば、エアクリはともかく、
 プラグ関係は現代のクルマ故ほったらかしでもいいw)


あきおっちが今まで愛用してきたタイアは、
「YOKOHAMA DNAdb」
なのですが、そろそろ生産が終わってきてるようで、
その性格のタイアは「アドバン(ADVAN)」ブランドで引き継がれるようです。
タイアパターンもゴムの成分配合も、多少変わって、
価格は、、、、どうなるかわかりませんけど、、と言う感じになるようです。

しかし、タイア購入を考え始めて、
いろいろ聞いて回った結果なんですが、
「うちは18インチまでですかねぇ」
と、言われる事が多かった事、多かった事。

中古タイアとか置いてる所や入った事無い店、なんかも行ってみたりして、
たまには価格などをリサーチしとこ、と、まわったのですが、
価格以前に、作業ソノモノが「あれ?」って感じが多く、

結局、なじみの所で作業するのが一番の結論が。

たしかに、技術的に(機械的に)18と19のホイールサイズの間には、
ボーダーライン、があるんですけど、
ディーラー以外のショップでも、「うちでは・・・」などと言われると思いませんでしたw
(量販店は作業する人のレベル的に、信頼できる店が探せなかったのでいつもパス。。)



結果的に、多少なりとも、よその価格を調べて、
などと思ったのはアサハカであった、と言う結論なのでした。
(だってネット価格とかやすいんだもん。)
ま、行きつけのショップは丁寧だし親切なんだけど。。





でも、一本5万から商談始まり、ってのは、不景気の中、きついわぁぁ。




2月の集大成、のまき。 [クルマ]

DSCN6833.jpg
どん!



アキオのプロフ画像風に
DSCN6832.jpg



DSCN6831.jpg
もちっとひきぎみに〜〜



DSCN6827.jpg
ちょっとひねってみてーーー



DSCN6826.jpg
前からも一応押さえとこうカー





うひ、ラジコンでしたw
いやラジコンですよ、ってのは驚かないと思うけれど、
なんせ、わざわざこんなに写真とってんだもん、、
どういうことかというと、、、、



ゲーセンで、とったどーーー(ふるっ?)




撃沈の多い物だけに、狙って撮ったからには、





いや、狙ってとったからには、うれしさがつんと爆発。



DSCN6818.jpg



がやるど、がやるど、、と絶賛応援、、とゆーかー、叱咤激励?
してた彼も、、、、


 
DSCN6819.jpg


うちにキターーーーーーー、って感じでやんした。。



いかったいかった。




あなたは知っていますか? [クルマ]

ピントが甘くてごめんなさい、なんだけど、

DSCN6803.jpg
DSCN6804.jpg



この車、、しってます?
コーヒーのおまけについてたらしく、
H君が、振り回して遊んでたところ、
「この車なにー?」
と、聞かれたので、、、、



「え、、ルーフでしょ」
と言った物の、、





反応がすこぶる鈍い。。






で、
「ポルシェの改造車(コンプリートカー)よ」
と、RUFの人が聞いたら怒りそうな説明をw

そうすっと
「そうかーーー」と納得してもらえましたが、
最近そういえば、ルーフとかあまり聞かないよなー、、と調べてみると、




わお、コレ化けもんやん。。


純正スポーツモデルも大排気量、大パワーで、とどまる事知らない分、、
こちらもすごい事になってんのね。。。

この車は、こちら(http://www.ruf-web.co.jp/com/ctr3/)なんだけれども、
3.7Lで700馬力、、まぁパワーは「あるかもね」なんですが、
その他の作りって、、、すごすぎ。


こんなモデルをモデル化(自社製品のおまけに付けるために)するなんて、、
まぁ、、、仕事人だな、、つか、普通の車好きでも知ってる人少ないと、、
こりゃ、ポルシェマニア狙い撃ちなのかしらん。。


一億総ヲタなの?、、今時はw

DSCN6807.jpg








今年初。 [クルマ]

手荒い戦車。





いや、





手洗い戦車。






ちが。






手洗い洗車。
今年初。
自分で、、、ではないけれど、
今年初洗い。




なんか、すかーーーっと、って日が少ないから。
今年初。


100117_1145~01.jpg




ぢつは一月最後の日に、、なんだけど、
今頃アップップ。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。