SSブログ

大事なこと。 [ずれずれ徒然]

人に優しく。

他人に優しく、でもいいけれど。
人のふり見て我がふり直せ、とか、
情けは人の為ならず、、とか、まぁ、ことわざもありますね。
あ、これについては、アキオの理解としては「情けは他人の為ならず」ですけどね。

まあ、いろいろありますが、日本人の日本人たる所以、がここにあるかと。
自分が豊かに生きる為には、他人の為に生きなさい。。
か。。。。。

まぁ、偽善的に思う人も多い現代ではあると思うのですが。
実は、大和魂、サムライ魂、て、ここにあるのではないかと思う歳になってきました。
いかに死ぬか。。。。

自分のためだけに生きてしまうと、死も一人きりになってしまう。
お金がいくらあっても、そういう人もいたねぇ、で終わってしまう。
生きた証は何もない。
ま、もっとも、人も所詮は、移ろいゆく命の一つ、と思ってしまえば、
「生まれた時も一人、死ぬ時も一人、所詮は孤独な旅よ」
となっても当たり前なんですがね。。。
それでも、やっぱりなんだか物足りないものもありつつ生きていくわけで、
人たるもの、誰かとの関係性で生まれ生き死ぬ、とかんがえると。。
どこかで、昔の行き方というのは、実に理にかなってるのではないかと思ってしまう。

人は必ず死ぬ。
死ぬんだよ、だから生きてる時は、生き様は大事だよ。。
こっから始まってるんだと思うんだなぁ、
日本人の生き方(昔の、ね)って。

細かいところでは、外に出る時は、ちゃんとしたものを着ましょうね、とか
公共の場所は綺麗に使おうね、とか、無駄な殺生はしないようにしたいものよね、とか。
周りとうまく共存していくことが、心置きなく死ぬことにつながる、というこの感じ。
確かに、小さく、閉鎖的なコミュニティだったから、とも言えるけれど、
その他、外国の都市との違いを考えると、人が人に優しかったり、公共の場所が綺麗だったり、
人のものは、ちゃんと区別したり(落し物がきちんと出てくる)、などであるわけで、
これこそが、日本人を日本人にしている所以だろうと。

死ぬ(死んだ)時に、惜しまれつつ、ということが、生きることにおいて一番大事。。
みたいな、そういう生き方。
振り返ると、自分でもなかなかできないことではあるのだけれども。。
少なくとも、見つからなければ、大丈夫、とか、法律に触れなければ良い。
などというこざかかしい考え方ではなくって、
綺麗に死ぬ、という考え方。。
死がなんとなく、遠いことのように感じさせる現代だけに、
改めて、日本の美意識が、世界でも稀な、気高さを感じたりするよ、
ってなことでした。。

IMG_8375.jpg


盆栽もイイヨォ。。

さて、綺麗に死ぬために綺麗に生きていきたいものだ。。



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

kyao

武士道が死に際の美しさとか言われて、桜に例えられるようになったのは江戸時代に入ってからで、風雪に耐えると言うことでそれまでは松だったそうですよ。

という話はともかく。

きれいに死にたいから、今を恥ずかしくなく生きると言うことは大事な気がします。
ただ、最近は「恥ずかしい」と言うことがちゃんと理解出来ていないと言うか、恥ずかしいことをしているのにそれをそうと思わない人も多いですよね。そう言う人たちはどうなってしまうのかなと。
人に厳しく、自分に甘く…そういうのが今どきの風潮みたいになっちゃってる側面もあるし。優しくされても、それを当然みたいに思われちゃうと…なんだかなあ、です。
そのせいか、図々しいお年寄りとかも多くなってるような…これじゃあ優しくしたくなくなるよな、みたいに思ってしまうことも多いです。いけないのかな。

by kyao (2015-10-06 02:45) 

アキオ

⭐︎kyaoさん
 
 おお、、そうか、恥ずかしい、、という感覚か、、、
 確かにそうかもしれない。。

 恥ずかしい、恥ずべき、恥じらい、、恥じる。。
 いろいろあるけれども、確かにそうかも。。。
 じじばば、の頑固さは昔からなのだろうけれど、
 そうねそうね、と聞き流しながら、うまくやっていくには
 現代は世知辛くて、余裕がないのかもしれませんね。。
by アキオ (2015-10-11 20:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。